コンクラーヴェ
カトリック教における最高司教であるローマ法王を決定する選挙のこと.基本的には教皇の逝去に伴って開かれるが,2013年に当時のローマ法王ベネディクト16世が辞任を表明したことで719年ぶりに教皇の生前辞任によるコンクラーヴェが執り行われた. バチカン市国のバチカ...
- 宗教・神話
- 催事
カトリック教における最高司教であるローマ法王を決定する選挙のこと.基本的には教皇の逝去に伴って開かれるが,2013年に当時のローマ法王ベネディクト16世が辞任を表明したことで719年ぶりに教皇の生前辞任によるコンクラーヴェが執り行われた. バチカン市国のバチカ...
大洋を航海する船乗りが初めて赤道を越えた際に船上で執り行われる通過儀礼. 18世紀頃,ヨーロッパでは航海術や船舶工学の発達により1000km単位での航海が可能となったが,その際に直面する問題の一つに赤道付近の無風帯があった.当時の木造帆船にとって無風は死に直...
長野県の蓼科山や上伊那に伝わる神的存在.黒雲に包まれた人ほどの巨大な玉で,色鮮やかな幣か縄のようなものを複数ぶら下げた姿であると言われる.山に住んでおり,唸るような音と共に空を飛んで現れるとされる.山岳信仰の一種であり,ビジンサマが現れた日は山仕事をやめるとい...
ハエトリグモの一種ネコハエトリのオス同士を戦わせる遊び。広義の昆虫相撲の一つである。
タイ王国北西部の都市チェンマイで古くから行われる、ヒメカブトを戦わせる昆虫相撲行事。
つららの太さを測ってその年の米の作柄を占うことで知られる岩手県花巻市石鳥谷町にある滝。「たろし」とは、つららを意味する「垂氷(たるひ)」が訛ったもの。